戸畑歯科医師会は、北九州市戸畑区を区域とし、医道の高揚と歯科医学および歯科医術の進歩発展と、地域社会における公衆衛生の普及を図り、社会福祉の増進に寄与する事を目的として設立された一般社団法人です。

- 2023年11月24日 会員用 日本歯科医師会主催「嚥下機能評価研修会~嚥下内視鏡検査実習~」の開催について
- 2023年11月8日 中医協総会において、 次期診療報酬改定に向けた在宅⻭科医療に係る議論がなされました。
- 2023年10月13日 福岡摂食嚥下サポート研究会が開催されます。
- 2023年10月4日 戸畑歯科医師会在宅歯科医療連携室から研修会のお知らせです
- 2023年9月26日 令和5年度 『歯と口の健康週間』 優秀ポスターと標語が決まりました。
- 2023年9月22日 会員用 フリー素材を使うときの注意点についてを追加しました。
- 2023年7月13日 【お願い】後期高齢者歯科健診の提出方法について
- 2023年6月15日 注意 舌下免疫治療中の小児に対する歯科治療上の注意について
- 2023年5月23日 「チェック・アップコドモA」の使用後にアナフィラキシー発現例
- 2023年4月24日 全国共通がん医科歯科連携講習会の開催について
令和5年度 『歯と口の健康週間』優秀ポスターと標語が決まりました。
6月6日(火)戸畑歯科医師会館で「令和5年度 歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクールならびに歯・口の健康啓発標語コンクール」の審査会を開催いたし ました。審査員は学術・学校委員会で、図画・ポスターは最優秀賞1点を選出いたしました。標語は最優秀賞1点、優秀賞1点を選出いたしました。
本年もたくさんのご応募をいただきまして、誠にありがとうございました。
令和5年度 図画・ポスター表彰 最優秀賞
北九州市立鞘ヶ谷小学校 6年 中河 璃々愛 さん

令和5年度 標語表彰 最優秀賞
はみがきは 健康守る 第一歩
北九州市立一枝小学校 6年 進 誉礼 さん
優秀賞
歯みがきで むし歯の予防 ばいばいきん
北九州市立鞘ヶ谷小学校 6年 岩切 翔哉 さん

- 2023年11月24日 会員用 日本歯科医師会主催「嚥下機能評価研修会~嚥下内視鏡検査実習~」の開催について
- 2023年11月8日 中医協総会において、 次期診療報酬改定に向けた在宅⻭科医療に係る議論がなされました。
- 2023年10月13日 福岡摂食嚥下サポート研究会が開催されます。
- 2023年10月4日 戸畑歯科医師会在宅歯科医療連携室から研修会のお知らせです
- 2023年9月26日 令和5年度 『歯と口の健康週間』 優秀ポスターと標語が決まりました。
- 2023年9月22日 会員用 フリー素材を使うときの注意点についてを追加しました。
- 2023年7月13日 【お願い】後期高齢者歯科健診の提出方法について
- 2023年6月15日 注意 舌下免疫治療中の小児に対する歯科治療上の注意について
- 2023年5月23日 「チェック・アップコドモA」の使用後にアナフィラキシー発現例
- 2023年4月24日 全国共通がん医科歯科連携講習会の開催について
令和5年度 『歯と口の健康週間』優秀ポスターと標語が決まりました。
6月6日(火)戸畑歯科医師会館で「令和5年度 歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクールならびに歯・口の健康啓発標語コンクール」の審査会を開催いたしました。審査員は学術・学校委員会で、図画・ポスターは最優秀賞1点を選出いたし ました。標語は最優秀賞1点、優秀賞1点を選出いたしました。
本年もたくさんのご応募をいただきまして、誠にありがとうございました。
令和5年度 図画・ポスター表彰 最優秀賞
北九州市立鞘ヶ谷小学校 6年 中河 璃々愛 さん

令和5年度 標語表彰 最優秀賞
はみがきは 健康守る 第一歩
北九州市立一枝小学校 6年 進 誉礼 さん
優秀賞
歯みがきで むし歯の予防 ばいばいきん
北九州市立鞘ヶ谷小学校 6年 岩切 翔哉 さん